健康づくり企業の紹介
健康づくりに役立つ取組みを紹介します
医療法人財団 博仁会 横田記念病院

令和4年度 「とやま健康経営企業大賞」 受賞企業
受賞分野:がん対策
評価ポイント(主な取組み)
- 女性特有の疾患への対策として、婦人科検診(子宮頸がん、子宮体がん)に係る費用を補助。
- がん検診など一次予防に取り組みながら、地域住民等に対しても、健康づくりのイベントや「栄養ケア・ステーション」の運営など健康増進に取り組む。
健康づくりReport
婦人科・歯科検診の費用を補助
婦人科・歯科検診の費用を補助
2022年4月より、婦人科検診(乳がん、子宮頸がん、子宮体がん)と歯科検診への費用補助制度を始めた。元々、検診は院内で行っており、法定の検査項目以上だったが、婦人科は標榜していないため、受診勧奨のみだった。婦人科検診の費用補助制度の導入により、職員の大半を占める女性職員の健康管理に寄与している。

福利厚生のしおり
地域住民等の健康づくりの拠点に
2015年より、患者や地域の方などを対象に"ういとり祭り"を開催し、病院機能をわかり易く身近に感じてもらえる機会を創出。また、2018年からは"けんこう食堂"を開設し、栄養士が管理する食事の提供を始めた。さらに2021年からは(公社)日本栄養士会の"栄養ケア・ステーション"の認定を受け、食・栄養の専門職である栄養士が様々なサービスを提供する、地域密着型の拠点としての機能も担っている。

ういとり祭り

けんこう食堂